ありがとうを届けよう

メッセージ

メッセージ

今、世界でいちばん必要な言葉は
「ありがとう」だと思う。

ケガや病気、薬でお世話になったり。
診察や検診をしてもらったり、
相談に乗ってもらえたり。
あの日あのとき、あの人に伝えられなかった、
伝えきれなかった
「ありがとう」を今、届けませんか?
多くの困難が立ちはだかる昨今、
医療従事者への負担は計り知れません。
そんな時代だからこそ「ありがとう」は
彼ら彼女らの大きな支えとなり、
笑顔をもたらします。
そしてその笑顔が、今度はまわりを笑顔にします。
ひとつの感謝から、
笑顔がどこまでも連鎖する世界をめざして。
今こそ、あなたの「ありがとう」を
伝えるときです。

応募方法

応募方法

メッセージの応募期間は終了いたしました。

たくさんの「ありがとう」のご応募、

ありがとうございました。

[  PHOTOスポット  ]

医療従事者のみなさん"ありがとう"プロジェクトの
PHOTOスポットです。
PHOTOスポットで撮影した
満面な笑顔の写真を投稿してください。

  • 神田明神

    神田明神

    〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2

  • 医薬健康の神様

皆様からのありがとう

皆様からのありがとう

みなさんから集まった
“ありがとう”の声を、
総集編としてタブロイド紙に
まとめました。
医療従事者のみなさんに、
たくさんの“ありがとう”を
届けて参ります。

藤岡舞

体調が悪いとき、病院に行くと お医者さんや優しい看護師さんにいつも助けてもらって、 とても感謝しています。 いつも私たちの為に、本当にありがとうございます!

感染症の蔓延を予防するという仕事は、細心の注意を怠れば自身や同僚、家族までもが危険に曝される仕事です。 私達が徐々に日常を取り戻す中で、いつも懸命に働いてくださっている医療者の皆様には感謝しかありません。 本当にありがとうございます。

医療従事者の皆さん、子供達が生まれてから一体何度、皆さんにお世話になったでしょうか。 授乳やお風呂、おむつ替えなどのやり方を教えてくれ、出産後赤ちゃんが泣いて眠れないときは私の代わりに預かってくれ、不安な私の話を聞いてくれました。子供たちの病気を治し、私が病気の時は子供たちを抱っこし、笑わせてくれ、いつも寄り添ってくれました。本当にありがとうございました。いつも年老いた両親の病気を親身に見てくださり、ありがとうございます。コロナ禍になって、皆さんがいかに大変な状況で働いているのかを知り、そして感謝の気持ちでいっぱいです。どうか皆さんが仕事をしながら、そして幸せでありますように!

野球でけがをしたときは、もうだめだと思いました。 でも先生に助けてもらって、すごく感謝しています!ありがとうございました!

子どもが生まれる時、助産師さんや看護師さんに、とても救われました。

ただただ感謝申し上げます。ありがとうございます。

今年の9月

祖父母の入院時・父の入院時大変お世話になりました。ありがとうございます。

今年の9月

いつもありがとうございます。以前マムシに噛まれた時も迅速に血清の手配や切開手術をしてくれて、今があります。

今年の9月

ひっ迫した大変な時期でも親身になって話を聞いてくださり、ありがとうございます!

今年の9月

いつもありがとうございます。海で、5針縫う怪我をした際に、優しい言葉と迅速な手当て、本当に助かりました。

7年前、母が他界しましたが、生前約2年間の闘病中、2つの病院で大変お世話になりました。医療従事者の皆さん、本当にありがとうございました。

今年の9月

看護師の友人が戦ってます。本当に尊い職業です。応援してるよ、ありがとう。

今年の9月

母が乳がんになりました。小さい腫瘍でしたが発見頂いたおかげで、早期に治療開始することが出来ました。本当にありがとうございました。

今年の9月

医療従事者の皆様のおかげで毎日安心して生活ができております。過酷な状況の中で働き続けてくださり、ありがとうございます。

今年の9月

子供のころ、複雑骨折や交通事故での救急搬送時では大変お世話になりました。そして、これからもお世話になると思います。よろしくお願いします!

今年の9月

現在、父親が入院中でリハビリに奮闘中です。父親が頑張れるのも医療従事者のみなさんの温かさと厳しさのおかげです。そんな父親も、もうすぐ退院です。本当にありがとうございます。

今年の9月

コロナ禍でもこうして生活できているのは、医療従事者の皆様のおかげです。いつもありがとうございます!

今年の9月

嫁がコロナ感染&出産時にお世話になりました。

今年の9月

早産で小さく生まれた長男は、2カ月間NICUでお世話になりました。その長男も来年はピカピカの1年生です! 長女妊娠時にも、切迫早産でコロナ禍の長期入院を経験。家族の面会も禁止だったため、産科ドクターや助産師さんたちとの何気ない会話がとても励みになりました。 かわいい我が子たちに出会えたのは、いつもやさしく寄り添ってくれた医療従事者のみなさんのおかげです。本当にありがとうございました!

自分が、20代半ばの時、父が脳梗塞で倒れた。そんな時、外科の先生や救命救急センターの皆さんが、本当に親身に対応してくださったことに、「ありがとう」を伝えたい。 また、退院後の父のリハビリをサポートくださった、リハビリの先生にも「ありがとう」を伝えたい。 「ありがとうございます!」

胃がんと肺がんを患う父と共に諦めず一緒に戦ってくれた先生。 希望をの光をくださり、ありがとうございました。

今年の9月

子供達の怪我や病気にいつも優しくご対応下さり、本当にありがとうございました。

今年の9月

今年の9月、コロナにかかってしまいすぐに診てもらいました。こんなにもしんどい病気があり、こんなにもコロナと戦う人がいるんだと感動。本当にありがとうございます。

コロナ禍以降

コロナ禍以降、ご自身やご家族もリスクと隣り合わせの過酷な状況の中、医療を提供し続けてくださりありがとうございます。私がコロナ罹患した際にも大変ご尽力いただきました、本当にありがとうございます。

父の病気

父の病気を見つけてくださりありがとうございました。すぐに治療することができました。

子育て

安心して子育てができています。いつもありがとうございます。

大切な友人の最期

大切な友人の最期に寄り添ってくださってありがとうございました。

私の父

私の父は透析を始めて10年ほどになりますが、今も元気に仕事をしております。本当にありがとうございます!

私の父

私自身、膝の手術を受けたことがあり、そのお陰で今も元気に生活出来ています。大変な状況の中、医療の最前線で戦って頂いている医療従事者の方々には本当に感謝しております。

子供の病気

子供の病気を治してくれてありがとうございました。

  • 医療現場を支えていらっしゃるみなさま
    いつも本当に感謝してます!

  • ケガで入院中にたくさんお世話になりました!
    どうもありがとうございます!

一発で楽にしてくれてありがとう!マジ神!

ギックリ腰で動けない時、一発で楽にしてくれてありがとう!マジ神!

数年前、深夜に急患で検査をしていただき、重度の肺炎と診断されました。不安になった私に、親切丁寧に会話をしていただいた医療従事者のみなさんのことが今も忘れられません。

順子先生、いつもありがとうございます!つらいはずの通院も先生のおかげで息子が楽しく通えているので、私たち家族も救われています。これからもよろしくお願いします!

日々健康に過ごせていることに感謝

日々健康に過ごせていることに感謝。いつもありがとうございます!

四十を目前に膝の靱帯断裂をしてもなお、好きなサッカーを続けられるのは皆さんのおかげです!普段病院なんて!と思っていてすみません。。本当に感謝しています!ありがとう!!

コロナ禍における医療現場の大変さをニュースで見ていましたが、いざ自分がコロナになってみて分かったことがたくさんありました。医療従事者のみなさんには感謝しかありません。

迅速なご対応で大事に至らず

家族の病気の前兆に気づいて頂き、迅速なご対応で大事に至らず。感謝いたします!

足首の複雑骨折で、手術と1ヶ月の入院、その後の通院で長期間お世話になりました。慣れない土地で不安もありましたが、色々と心のケアまでしていただいてありがとうございます!

休日の旅先で子供が大ケガを。出血がひどく家族全員不安のまま病院へ。迅速な対応と治療をしていただき、そのまま旅が続行できました。あの時はどうもありがとうございました。